第45回全国切手展 JAPEX '10 に行ってきた
先週の土曜日は知人の方より招待券を頂いたので、JAPEX '10に行ってきた。切手展ですね。
今回は「日本の航空100年記念」ということで航空関連の出展がたくさん。戦時中の軍事郵便絡みも多く、なかなか面白かったー。今は切手を気まぐれに集めているのだけなので、何かリーフを作ってみたいなぁ。
その後、切手商ブースを延々と見て回る。いやはや、1日見ても飽きないな。あまり切手に詳しくない方に説明すると、こういうイベントの際は切手商ブースで椅子に座り、皆でアルバムを延々と眺めて自分の欲しい切手を探すのです。
しかしあまり予算が無かったので、買ったものは少ない。
これはイギリスの切手で、聖書の一場面が描かれている。ちょっと良かったので買ってみた。5枚セットで100円。
前から欲しかった、国立科学博物館100年記念の初日カバー。これも100円。
そういえばカメラの切手って無いのかなーと思ったのだが、考えてみればカメラは必ず一企業の製品なわけで、それを国が作るってことはあんまり無いんだな。
カメラ・写真をテーマにちょっと集めてみたいんだけど。
最近のコメント